2009年11月18日 (水)

3年連続

本日、ジョーシンからセールの封筒が届きました♪

その中に入っていたのが、こちら!



もはや毎年恒例となった(?)、
リラックマブランケットプレゼント!!(*≧∇≦)ノ


会員限定企画で、2000円以上買うと貰えるんです♪
(↑3年連続、同じ説明してますが)

期間は11月20日~12月23日。

一昨年のくるるんブランケット
そして、去年のポケットブランケットに引き続き、
今回は、その名も、アップリケブランケット!

毎年ブランケットなのは、季節柄仕方ないか~笑

ただ、柄としてはリラックマばかりなので、
そろそろ、コリラ&トリさんにも登場して欲しいなぁ♪

いつもはGETしてから記事にしてたんですが、
最近まったくブログネタがないので、
今回は、早々と情報だけ載せちゃいました(笑

あ、そういえば先日、雑貨屋へ行ったんですが、
まだクリスマスぬいも正月ぬいも置いてなくて残念!

もう発売してるはずなんだけど、入荷が遅いのかな?
また、今週末にでも覗いてこようと思います♪

それでは、また~♪( ・Θ・)ゞピヨッ!!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009年10月27日 (火)

ついに出た!

そうです、出たんです♪

何が出たかというと、
えっと、良いニュースと悪いニュースがありまして、
まずは良い方から!

リラックマ絵本、第7弾が出ましたっ!

タイトルは、『ぐうたら休日(ホリデー)』 (*≧∇≦)ノ

これまでの絵本と同様、見てて、
ほっこりした気分になること間違いなし♪

個人的には、
「ワタシばかり見ないで散歩でも・・」と言うリラックマに、
『イラッ!』とするトリさんが最高!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

他には、
トリさんが口から何か沢山出してる(笑)ところや、
カツラをかぶってるシーンが楽しかったですねぇ♪

これだけトリさんが大活躍してるところを見ると、
そろそろトリダヨリ2が出てもいいかも!?

さて、では悪いニュースですが、
ついに、うちの子が通う小学校からも・・・
新型インフル感染者が出ました!Σ( ̄ロ ̄lll)

ここ数日で一気に感染者が増えたため、
今は学年閉鎖されてます^-^;

これまでは身近で感染者が出てなかったので、
あまり気にしてなかったのですが、
これからは、うがい手洗い、そしてマスクと、
感染予防に細心の注意を払わないとなぁ・・・

それでは、また~♪( ・Θ・)ゞピヨッ!!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年10月25日 (日)

たまには派手に

先日、出張に行った際、
またしてもご当地をGETしてまいりました♪

『長野限定~ブルーベリーでだららん』

長野限定となってますが、
GETした場所は愛知のSAです(笑

まぁ、集める側としては、
近県のご当地も一緒に置いてくれてる方が、
嬉しいのは間違いないですけどね(´▽`)

ブルーベリーの実を3つ持ってるリラに対して、
トリさんは1個だけってのは、
名産品の量や大きさを変化させるという、
毎度のパターンですね♪

でもたまには、
もっと派手なアレンジも見てみたい!?

・・・というわけで絵を描いてみました♪

こんな感じのご当地が出てくると、
かなり楽しいんだけどな~( ´艸`)ムププ

それでは、また~♪( ・Θ・)ゞピヨッ!!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年10月14日 (水)

ドラゴンボール?

ただいまー♪(*≧∇≦)ノ

今日からしばらく、
旅行ネタで記事書こうと思ってるオレです(笑

さて、まずはご当地リラックマですが、
今回GETできたのは、こちら1点のみ!!

『愛媛限定~みかんでだららん~』

ハードスケジュールで、
あまり買い物してる余裕がなかったんですよ^-^;

「みかんでだららん」ってのは、静岡など、
いろんな地域で出てるみたいですが、
この愛媛のご当地は、
みかんが半透明になってるのがポイントです♪

なので、一見ドラゴンボール!!(笑

特に、トリさんが乗っかってるのは、
みかんのヘタが隠れてるので、
かなり、それっぽく見えますよね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

【オマケ絵】

それでは、また~♪( ・Θ・)ゞピヨッ!!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

狙うはご当地

ローソンでお菓子を買うと先着で貰えるミニBOX、
早速、GETしてきましたよ~♪(*≧∇≦)ノ

小さいですが実用的なのが嬉しいですよね。
早速、組み立てて使おうと思います♪

さて、今週末からオレは、職場の慰安旅行があり、
中国四国方面に行ってきます!

狙うはもちろんご当地リラックマ!(笑
沢山GETできるといいんだけどな~♪

また帰ってきたらレポートしたいと思います。

それでは・・・


↑このトリトリオが行くわけじゃないけど(笑

(´▽`)ノシ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月29日 (火)

一番くじ、その後

ローソンのリラックマ一番くじ、
我が家の現在の状況は、

ご覧のように、F、G、H賞が計11個。

そして・・・

続きを読む "一番くじ、その後"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金)

ご当地ザクザク

前回記事に書いた、リラックマの一番くじ、
昨日仕事帰りに立ち寄って、残りを数えたら、
あと13個、
景品が残ってたんですよ。

これじゃぁ、まだラストワンには遠いなぁと思い、
その日はスルー。

んで、今日、再び様子を見にいったんですが・・・

Σ( ̄ロ ̄lll)  全部なくなってるっ!!

やっぱ、タイミングが難しいなぁ^-^;

また別の店舗をチェックすることにしようっと。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

さて、昨日ようけんさんから、
大量のご当地を頂いちゃいました♪

かなり沢山あったのでビックリ!(*゜ロ゜)
では、順番に紹介していくことにします。

続きを読む "ご当地ザクザク"

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年9月23日 (水)

キイロイ飲み物

昨日、ついにこちらを買ってきました!(*≧∇≦)ノ

キイロイトリのフルーツオレ!

一体どんな味がするのかなぁと、
ドキドキしながら飲みましたが、
普通に美味しかったです♪(´▽`)

飲み始めたら、
一気にゴクゴクいけますよ~

あと、スープマグもGETしてきました♪

今回、かなり早くGETできた要因としては、
ポイント倍のシールのおかげかな( ´艸`)ムププ

100円くらいで2点分のシールがついてる、
てりやきバーガーをガンガン買ったら、
あっという間に溜まっちゃいました(ノ∀`*)

一番くじについては、
あれから数回引いたものの、
F、G、H賞から抜け出せませんo(´∀`;)o

家の近くのローソンでは、
景品が残り10個くらいにになってきてるので、
ラストワン賞が出る日も近そうです。
これから毎日チェックしなければっ!

それでは、また~♪( ・Θ・)ゞピヨッ!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月17日 (木)

ポイントカード

ついに始まりましたね♪(´▽`)
ローソンのリラックマ一番くじ!!

とりあえず2回引いてみたんですが、
結果はご覧のとおり^-^;

F賞&G賞が当たり、大物はGETならず・・・

今回オレが一番欲しいのは、
やっぱ、トリさんぬいぐるみかなぁ♪

また後日チャレンジしてきたいと思います!

さて、ローソンといえば、
先日、ついにポイントカードを作りました。
(今更ですがw)

少しずつポイントが溜まっていくのが、
なかなか楽しいですね☆^∇゜) ニパッ!!

これからは、他のコンビニよりも、
ローソンに立ち寄る機会が大幅にUPしそうです。

リラックマファンの方は、
持ってる人がほとんど(?)だと思いますが、
ポイントは何に使うのがいいですかね?

商品とちょこちょこ引き換えていくか、
沢山溜めて、オリジナルグッズを狙うか、
はたまた一発逆転で懸賞に応募するか・・・
うーん、迷うところです(-"-;)
(↑まだ全然ポイント溜まってないのに悩んでる人w)

それでは、また~( ・Θ・)ゞピヨッ!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月12日 (土)

熊本限定

先日、再びままぱっちさんから、
数々のグッズを頂いちゃいました(*≧∇≦)ノ

『熊本限定~熊本城でだららん~』

お城シリーズはいろいろ出てますが、
単なる色違いじゃなくて、
それぞれ細かく作ってあるのが良いですねぇ♪

『熊本限定~阿蘇山でだららん~』

リラックマとトリさんが手に持ってる花は、
熊本の県花「りんどう」だそうです。

最初見たとき、花に疎いオレは、
さっぱり分からなかったのですが、
これで、また1つ勉強になりました。

そういや、最近のご当地って、マスコットに、
県名や地名が大きく書いてあることが多いような?
・・・気のせいかな?(-"-;)

パッケージから取り出しても、
どこの県か分かりやすくていいですよね(笑

さて、さらにこちらも頂いちゃいました♪

ぴよだまりグッズ!

この写真の中に一体だけ、
キーチェーンマスコットがいるのですが、
さぁ、どこにいるでしょう?
・・・て、モロバレですがww

そんなわけで、いつも沢山頂いちゃって、
本当にありがとうございますm(._.)m

それでは、また~♪( ・Θ・)ゞピヨッ!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧