前作よりもパワーUP
少し前に、出張がありまして、
例によって、新作ご当地をGETしてきました♪
『名古屋限定~天むすでだららん2~』
天むすが大きくなり、
前作よりも可愛さ&分かりやすさ倍増!!
大幅にパワーアップしましたね♪
さて、前作よりもパワーアップといえば、
こちらもそうです!
本日発売のPSPのゲーム
『初音ミク Project DIVA 2nd』
音ゲーとしての完成度がさらに高くなり、
初音ミクファンも音ゲーファンも満足の出来!?
収録曲の有名度とか、
ミク以外のキャラに関しては、
相変わらずさっぱりなオレですが、
前作同様楽しめること間違いなしでしょう♪
もちろん、エディットモードも搭載してるので、
またPV作りにも挑戦してみたいですね。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
最後にオマケ♪
前回の4クママンガですが、
買ったときのレシートを見てビックリ!
本のカテゴリーが、
何故か「ゲーム攻略本」に!Σ( ̄ロ ̄lll)
WiiやDSのリラックマのゲームをするとき、
このマンガの内容が役立つとか?(笑
それでは、また~( ・Θ・)ゞピヨッ!!
| 固定リンク
「ゲーム(46)」カテゴリの記事
- スイッチ買いました♪(2020.12.19)
- モンストにハマる(2015.03.07)
- 気が付けば11月(2014.11.22)
- 夏はジブリ!(2014.07.06)
- 最近ゲームばっかりw(2014.02.13)
「リラックマ④(100)」カテゴリの記事
- リラックマ総選挙(2013.02.26)
- 10周年始まる(2013.02.17)
- それって、くちぱっち。(2013.01.23)
- 12月のお買い物(2012.12.24)
- 4クマ3(2012.12.06)
コメント
リラオさん こんばんは~
名古屋のご当地ゲットしたんですね~
てんむす2なんですね~
前回のはチョット不評だったのかな?
音ゲーは分からないのでスルーしちゃいますね~
( ̄◇ ̄;)エッ「4クマ漫画」がゲーム攻略本?
どういう分類の仕方なんでしょうね~
私が買った本屋では、結構難しい部類の棚にキャラクター本が1部分あってそこにありましたからね~
いったい誰が分類するんでしょうね~
店長さんの分け方しだいなのかな?
投稿: ゼータ | 2010年7月31日 (土) 00時39分
>ゼータさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
前回の天むすは、
今回よりもかなり小さめのサイズで、
リラックマが手元にちょこんと持ってる感じですね。
それもそれで可愛いのですが、
やっぱ大きいに越したことはありません(笑
ゲーム攻略本のカテゴリーになってたのにはビックリ!
いろいろ事情はあると思うんですが、
もっと適してる分け方ってなかったんですかねぇ?^-^;
例えば絵本とか児童書とか?
まぁ買う側としては、
レシートでどんな分類だろうが関係ないですけどね~笑
投稿: リラオ | 2010年7月31日 (土) 21時37分
こんばんは( ̄▽ ̄)
確かに!!
天むすがパワーアップしてますね!!
その勢いにのってか、
ご当地シリーズ最大の争点となる、
リラックマとトリさんの持ってる品の
ヒイキ度もパワーアップしてますね( ̄□ ̄lll)
負けるなトリさん!!
しかし、4クマ漫画なるものが存在するとは!?
最近のクマ事情に乗り遅れ気味な僕にとって、
非常に大きなカルチャーショックです(TT△TT;)
早速、明日は本屋へ行って、
レシートを確認せねば!! (そこ?
そんなこんなで隊長!!
こちら福岡の書籍分類事情、
判り次第報告致します(b ̄▽ ̄)
投稿: ようけん | 2010年8月 1日 (日) 22時37分
>ようけんさん
こちらもこんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
そうなんですよ!
以前の、リラックマが各地の特産物を、
前面に抱えてるタイプのご当地は、
ひいき度については、
それほど大きな差はなかったんですが、
最近の名産巨大化の流れを受けた第2弾では、
両者の持ってる名産品のサイズの差が、
より一層顕著に表れる結果となっておりますw
この調子だと第3弾は大変なことに・・・笑
4クママンガ、知りませんでしたか~
オレも発売日前には全然知らなくて、
他の方のブログで知って急いで買いに行ったんですよ^-^;
そんなわけで、ようけんさんも明日の朝一で書店へGO!!w
レシートのカテゴリー分けについては、
一応全国の統計をとって、
ランキング形式で発表しようと思ってるので(ウソ)
調査ヨロシクお願いしますね(笑
投稿: リラオ | 2010年8月 1日 (日) 23時48分
こんにちは( ̄▽ ̄)
第3弾。。
リラオさんの予想が確かならば。。
後はリラックマが小さくなるしか( ̄□ ̄lll)
これは、バージョンアップと言えるのか!?
そうそう、先程、
フラっと本屋へ足を運びました。
4クマ漫画だけ、何故かカピコーナーに。。
いやいや、メルヘンなコーナーでウロウロしちゃいましたよ(笑)。
で、本題のレシートの件。
『攻略本』でした( ̄∀ ̄;)
こうなったら、本屋をめぐりめぐって、
レシートを。。
という訳に、『僕は』いかないので、
リラオさん、宜しくお願いします♪ (マテ
投稿: ようけん | 2010年8月 3日 (火) 12時53分
>ようけんさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
はっはっは~
リラックマがサイズダウンする分、
キイロイトリが巨大化して帳尻を合わせるので大丈夫!w
第6弾くらいになると、
トリさんがリラックマを小脇に抱えることになるかとw(マテ
4クママンガ、無事GETされたようでなにより♪
・・で、レシートですが・・・
( ゚∀゚)・∵. ガハ
「攻略本」!?・・・・「攻略本」ですかっ!?
「ゲーム攻略本」ではなくて・・・
単なる「攻略本」ですかっ!?w
うーん、一体何を攻略するんでしょうねぇ?
恋愛攻略、それとも某走り屋マンガ的に峠の攻略!?
はたまた、難攻不落の城を攻略!?
それとも、ようけんさんの大得意な、
夜の繁華街攻略!?w(何
というわけで、
オレがレシート集めに励んでる間、
ようけんさんは4クママンガ片手に、
上記の攻略を是非実戦してみてくださいw
投稿: リラオ | 2010年8月 3日 (火) 20時36分
毎度w
おぉ DIVA2を買ったのかw
ちょっと前にゲーセン行ったら、アーケード版も出てるみたいで。
UFOキャッチャーの景品にもミクが有ったりした。
そのUFOが掴むタイプじゃなくて、
なんか改造(?)されてて、アームが取り外されて、替りにヒモが垂れていて、先端にS字の金具がプラーンってなってて、景品には輪っかが付いてるので、引っ掛けて取れと。
一回は挑戦したけど、すぐあきらめたw
まぁ普通のアームでも取れないヘタクソなんだけどねw
投稿: 磯 | 2010年8月 3日 (火) 23時21分
>磯
毎度♪(*≧∇≦)ノ
買ったよw買っちゃったよw
前作の出来が予想以上に良かったので、
今回も間違いないだろうと思ってね♪
エディットについては、
ミクにアイテムを持たせることが可能らしいので、
以前言ってた二刀流が出来るかも!?
・・・と思ったらさすがに剣は無いみたいw
ネギならあるのだが(笑
アーケード版、オレはまだ実物を見たこと無いが、
そういや雑誌に情報が載ってたっけ♪
磯のことだから、早速プレイしてハイスコアを叩き出し、
「磯P」のネームをランキングに刻んできたんだろう?w
そして、S字金具で引っ掛けるタイプだが・・・
・・・あれは極悪なのでやめておいて正解だw
こちらにも似たようなタイプのものがあって、
オレも何度かチャレンジしたことがあるが、
まず取れた試しがない(;´Д`)ノ
STOP!改造!だよなw(何
投稿: リラオ | 2010年8月 4日 (水) 22時10分