怪奇日食
今日の皆既日食(部分日食)、
オレは仕事中だったので、
見ることはできませんでしたが、
皆さんはどうでした?
うちの子はバッチリ確認できたみたくて、
オレが仕事から帰ってくると、
「今日、皆既日食見れたよ~」と、
嬉しそうに話してくれました(´▽`)
ちなみに、オレは小さい頃、
「皆既日食」という言葉を聞いたとき、
「かいき」という文字は、
「怪奇」だと勝手に決め付けてました(笑
怖いテレビ番組のタイトルにあるような、
「怪奇!!○○!!」とか、
そんな感じのノリで(笑
当時は、「皆既」なんて語句は知りませんし、
太陽が隠れて暗くなるということから、
なんとなく怖いイメージがあったので、
まぁ、仕方ないですよね♪
え?オレだけ?o(´∀`;)o
あ、でも試しに「怪奇日食」で検索してみたら、
同じように考えてた人を沢山発見できたので、
意外に、怪奇日食人口(笑)は多いはず!?
【イメージ絵】
さて、次回日本で皆既日食が確認できるのは、
どうやら26年後らしいですよね。
能登半島から茨城の間で見れるみたいなので、
家から比較的近くてラッキーなんて思ってますが、
まだまだ先の長い話なのでどうなることやらw
それでは、また~♪(´▽`)ノシ
| 固定リンク
「お絵かき②(72)」カテゴリの記事
- モンストにハマる(2015.03.07)
- 明日からクリアファイル(2013.09.30)
- 一週間後に半額って(泣(2013.09.07)
- 夏らしくスイカで(2013.08.10)
- 製造元が熊本なんです(2013.06.09)
コメント
リラオさん こんばんは~
皆既日食!見ましたよ~
朝から雨で、今日は無理だな~て思っていたんですが!
雨は止み曇り空!その雲が良かったみたいで
観測用レンズ無しで、肉眼で見れましたよ!
(゜∇゜ ;)エッ!? 仕事はどうしたかって!
(^ー^* )フフ♪ 午前中は課長以上は会議で別の工場に行っていたんですよね~
そうなると、私が最年長(勤務歴でね)
だから、私が「滅多に無い事だから、気にすなぁ~」て行ったら皆外に出てきました!
(⌒▽⌒)アハハ!
10:30~11:00ぐらいまで空眺めてました!
確かに怪奇で文字になったら怖いイメージ出ますよね~
でも、間違っていないと思いますよ!
だって、数分だけだけど、昼がいきなり夜みたいに暗くなるし、太陽がかけちゃうんですからね~
昔だったら、天変地異の前ぶれか!言っていたみたいですしね!
次は26年後なんですね!次は見れるといいですね!
投稿: ゼータ | 2009年7月22日 (水) 23時49分
リラオさん★こんにちは!
私は皆既日食みれませんでした・・。
テレビで見て「おおォ!」っと
一人ですごいなぁ!と思いながら
みてました。一度はなまでみたいですね^^
「怪奇日食」は意味的にやっぱり
怖いですね( ̄ー ̄)ニヤリ
でもそんな日が本当に来るとしたら
「この世の終わりだっち」ですね~(u_u。)
くっちぱっちとポッチャマの元気で
怪奇日食を吹っ飛ばして
ほしいですね!!
┗(^o^)┛パーン
投稿: 美香 | 2009年7月23日 (木) 15時32分
こんにちは~☆
曇っていて見られませんでしたぁ(´~`;
でも、すぐあきらめてしまったんですが、
大道具さんは薄曇りの時に見れたよ、って…。
もう少し粘ればよかったですぅ…(>_<。
TVで各地の中継見てましたが、
皆既の間あんなに真っ暗になるって知らなくて驚きでした!
気温も下がるって言うし、
ぜひ体験したいですね~♪
26年後北陸のほうに見に行けたらいいなぁ☆
ちなみにトドンナも「怪奇」だと思ってました(^-^;
投稿: トドンナ | 2009年7月23日 (木) 17時22分
>ゼータさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
おぉ!見れましたか!!!
位置的に鹿児島の方が、
こちらよりハイレベルな日食なんですよね(笑
こっちじゃ、全然暗くならなくて、
ホントに日食になってるのかなぁって思うくらいでしたが、
きっとゼータさんが見たときは、
かなりの暗さだったんでしょうねぇ♪
・・で、仕事中に皆で日食観察が出来たとは羨ましい!!
上司がいないってことで、
ゼータさんの天下だったんですね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
後から上司にバレて何か言われたりしませんでしたか?(笑
オレはテレビで映像を見たんですが、
あの暗さにはビックリしましたよ!
天変地異の前触れって感じ、たしかにありますよね!
怪奇と間違える人が多いのも当然!?かな?( ´艸`)
次回26年後、今度はオレがバッチリ確認して、
ゼータさんにレポートを届けたいと思います!(笑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>美香さん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
オレも美香さんと同じく、
テレビで見て感動してましたよ~
太陽が隠れるときにキラリと光る瞬間が素敵ですよねぇ(笑
オレも1回くらいは生で見てみたいものです♪
・・・となると、次回の26年後が最後のチャンスかなぁ^-^;
怪奇日食という言葉で表現すると、
超怖いイメージになっちゃいますよね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
昼間なのに暗くなるところが、
なんだか、悪の大魔王が降臨してきたみたいで(笑)、
まさしく世界の終わりっぽいですよねw
くちぱっちとポッチャマは、
皆既日食が終わり太陽が出てこれば、
きっと元気一杯になることでしょう♪
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>トドンナさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
そちらも曇り空でしたか^-^;
今回は全国的に天候に恵まれなかった感がありますよね。
特に、例の島にいたっては・・・いや、何も言うまい(笑
大道具さんの粘り、さすがです!
オレも上司の隙を見て外に行けばよかったかな(笑
皆既日食時の暗さについては、
そうそう!オレもテレビで見てビックリ!!
ホント、夜みたくなっちゃうものなんですねぇ・・・
まぁ、太陽が隠れるから当然といえば当然なんでしょうけど^-^;
オレも1回体験してみたいものです♪
・・で、トドンナさんも「怪奇」仲間でしたか!(笑
いやぁ、やっぱそう思っちゃいますよね~
こうなったら、ザ・怪奇倶楽部(←超怪しい)を結成して、
26年後、北陸で初の会合を開きましょう!(笑
投稿: リラオ | 2009年7月23日 (木) 19時43分
リラオさん、ども~(^-^)
皆既日食、私も「怪奇」だと思ってましたよ!
どんな恐ろしいことが起こるのかとゾクゾクしてました(笑)
こちらは、曇りでなんとか見えた感じでした。
日食用のメガネも用意したのに
全然意味なかったです(笑)
怪奇日食~!恐ろしさがよく出てますね(笑)
私もこういうイメージでした!
気があいますね~(笑)
くちぱっちの「この世の終わりだっち!」の切迫感がおもしろかったです(本人は怖くてたまんないのでしょうが…)
話が変わりますが、TOPのごくせんぱっち、かわいいです♪ぱっちは、何しても似合いますね(笑)
投稿: きなこ | 2009年7月26日 (日) 22時52分
>きなこさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
怪奇日食仲間がここにもいましたか!(笑
やっぱ子供の頃って、
太陽が隠れて暗くなるのは怖いイメージありますよね^-^;
日食用のメガネを用意してたとは、
さすがはきなこさん!準備万端ですね♪
うちの子も、手作りで望遠鏡みたいのを作って、
それで見たらしいです。
曇りで何とか見れただけでも羨ましいです~
オレは完全に仕事に夢中になってたからなぁ(笑
なんとなく空が暗いような気もしたけど・・・
・・て、気のせいかもしれませんがo(´∀`;)o
実際にたまごっち星が皆既日食になったとしたら、
きっとくちぱっちは、
こんな風に驚くに違いありません( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そして、ごくせんぱっちもカワイイとはありがとうございます♪
でも、こうして絵は描いたものの、
まだ、ごくせんの映画は見に行ってないんですよね~笑
投稿: リラオ | 2009年7月27日 (月) 22時36分