バトリオ大会
昨日、とあるゲーセンで、
第2回ポケモンバトリオ大会が開かれました。
そうです。
以前、抽選に外れて帰ってきた、あの大会です。
今回も前回と同じくらい沢山の人がいましたが、
なんと!うちの子が奇跡的に当選!!
本来は別の子が出場する予定だったのですが、
急用のため辞退したことにより、
再び抽選が行われ、それで当選しちゃいました♪
もちろん、うちの子は大喜び!
オレもまさか当たるとは思ってなかったので、
超ビックリ!(*゜ロ゜)
やるからには頑張れよ~と、
試合前に、子供に耳打ちして、
必勝法(?)を授けるオレ(笑
それが効いたのか、
初戦の相手には余裕の勝利!!(*≧∇≦)ノ
この調子なら、そこそこ勝ち進めるか!?
・・・と思いきや、
あっさり2回戦で敗退| ̄□ ̄A;
いやぁ~実は、このときの相手が、
10歳の子でしてねぇ・・・・
うちの子も含め、他の出場者全員、
年齢が4~7歳に集中してたんですよ。
なので、小さい子ばかりが集まる中、
一際目立つ大きな体格に、
超ゲーム慣れした手つき!
完全に他の子を圧倒してましたo(´∀`;)o
幼い頃って、ちょっとの年齢の差でも、
身体的にも精神的にも大きく違いますからね。
まぁでも、この大会の出場資格は、
小学生までと決められてるので、
年齢的には全然OK!
文句は言えません(笑
うちの子も、負けて悔しそうにはしてましたが、
帰るときに、出場者全員に配られた、
特別仕様のパックを貰ってニコニコしてました♪
そう、今回は出場できただけで、
ラッキーと思わねばっ!w
それでは、また~♪(´▽`)ノシ
| 固定リンク
「ポケモン(47)」カテゴリの記事
- プロジェクトポッチャマ(2021.11.07)
- ナマズンにメロメロ(2013.11.24)
- ポケモン買いました(2013.10.17)
- 運の使いどころ(2012.07.22)
- さかなクン(2012.05.07)
コメント
リラオさん こんばんは~
ポケモン大会に出場できたんですね~
それはラッキ~そして初戦も勝って良かったですね~
2回戦はまぁ相手が悪かったと言う事で、わすれましょう!
特別仕様ももらえてよかったですね~
ゲームは年齢幅が広いですからね~
私がやってる「三国志大戦」も下は小学生から上は40過ぎの大人も居ますからね~
全国ネットだから相手が誰か見えませんけどね!
でもリラオさんが教えた必勝法も気になりますね~
裏技ですか?ψ( ̄▽ ̄)ψ
投稿: ゼータ | 2009年2月23日 (月) 23時49分
>ゼータさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
今回はラッキーなことに出場することができました~♪
2回戦は、たしかに運が悪かったですよね^-^;
まぁ、出場したことで運を使い切ったってところでしょうか(笑
ゲームの年齢層の広さにはオレも驚かされることが多々あります。
子供達が群がるカードゲーム類ですが、
深夜になると、こっそり大人がやってたりするのを、
結構見かけますからね( ´艸`)ムププ
三国志大戦は、なんと!小学生から40歳過ぎまでとは!(*゜ロ゜)
それはかなりの年齢層の広さですね~
オレ的には、三国志大戦は大人のゲームってイメージなので、
まさか小学生までやってたとは驚きかも!
必勝法については、いえいえ~たいしたことではないのですが、
戦うポケモンを選ぶときに、
どれを選んだかわからなくする技があるんですよ♪
ポケモンによって相性があり、
先に選ぶと不利になっちゃうことが多いので、
それを使えば有利になるかな~と(´▽`)
ウラ技ってわけじゃないのに、
他の子は誰一人として使ってなかったなぁ(笑
投稿: リラオ | 2009年2月24日 (火) 00時10分
どもー
いやぁ、お子は大人の階段を上ったわけですな(違
競争は良く無いなんて、運動会の徒競走すら無くした学校もあったりした昨今
でも、男たる者たまには勝負事も無いとねw(ぉぃ
偶然の出場で一勝を上げられたのなら上出来じゃないでしょうか?
きっと次の大会も出場したいに違いないw
お父さん頑張って!
自分も小学生の時に出場したミニ四駆の大会は熱くなったなぁ
なんてことを思い出しました
投稿: ユウ | 2009年2月24日 (火) 10時16分
>ユウ
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
そうそう!
男は勝負をして強くなっていくものさっ!w
競争は良くないからといって、
何でもかんでも廃止ってのはどうかと思うよねぇ?
ちなみに、通信簿も今じゃ5段階評価じゃないんだよねぇ^-^;
通知表に5を並べるのが男のステータスだったのにw(違
いや、そんなことはさておき、
大会に出たことで何かしら得たものはあると思うので、
今回は運良く出場できて良かったですな(´▽`)
オレが子供の頃は、ゲームは好きなくせに、
こんな感じの大会には出たことないからなぁ~
かなり内気な少年だったものでw(何
ユウはミニ四駆の大会に出たことがあるとはスゴイ!
若かりしユウ少年もきっと理論派だったと思うので、
最高のスピードが得られる計算式を導き出し、
ボディの軽量化やタイヤの選択を綿密に行ってたに違いない!w
投稿: リラオ | 2009年2月24日 (火) 19時45分