旅レポ 初日
こんばんは♪(´▽`)
今日から旅レポスタート♪
簡単にですがお届けしてまいります♪
まずは初日。
朝7時に出発、三重をめざしました。
途中、石川のSAでご当地を発見!
『北陸限定~カニでだららん~』
続く、滋賀のSAでは発見できず(-"-;)
三重に到着してからは、まず昼食♪
かの有名な松坂牛を食しました(*≧∇≦)ノ
写真では美味しそうに見えないかも知れませんが、
想像以上に柔らかく、超オイシイお肉でしたよ♪
一人当たり7~8000円と、なかなかのお値段?
自腹じゃ高くて食べようとは思わないだろうなぁ(笑
その後、「伊勢神宮」へ行きました。
写真に写ってる鳥居の奥が参拝場所ですが、
撮影禁止ぽい感じだったので、外から撮りました。
そして隣接する「おかげ横丁」へ。
ここは情緒あふれる建物が立ち並び、
お土産屋や食べ物屋が沢山あります♪
ここでご当地GET!
『三重限定~伊勢エビでだららん~』
『三重限定~真珠でだららん~』
嫁さん曰く、
「なんでリラの真珠は本物ぽく作ってあるのに、
トリさんの真珠は作りが雑なんだー!!」
・・・・む?たしかにそうかも・・・・
トリさんの真珠は、白いダンゴにも見えます(笑
↑ミニタオルも買ってきました。
続いて行ったのは、「ミキモト真珠島」。
ここでは真珠の製造工程が詳しく紹介され、
真珠のお買い物もできちゃいます。
オレは買いませんでしたが^-^;
さらに、海女のショーも開催されており、
次々と海へ潜って貝を取る姿が見れました。
海女と聞くと、
なんとなく年配の方をイメージしちゃいますが、
なんと!19歳の方もいましたよ(* ̄∀ ̄)b
アナウンスで「19歳です~」と紹介されたときの、
男性陣の「おぉー!」という歓声が印象的でした(笑
これで一日目の日程が終わり、ホテルに到着。
夕食は洋食のコース料理でした。
伊勢エビが出ると聞いてたので、
きっと、テレビでよく見るような、
ザリガニみたいなデカイエビが、
丸ごとドカーンと出てくるのかと思ってましたが・・・
↓実際はこんな感じでした(笑
↑味は、もちろん美味しかったですよ。
食事を終えて部屋に戻ると、
バッグに隠れていたトリさんがひょっこり姿を現し、
お茶菓子をつまんでいましたとさw
2日目のレポは、また後日。
では、おやすみなさ~い♪( ・Θ・)ゞピヨッ!!
| 固定リンク
« こっそり | トップページ | 旅行レポ 2、3日目 »
「日記、その他(129)」カテゴリの記事
- タコピーの原罪(2022.04.16)
- シンエヴァ(2021.04.24)
- アニメとかゲームとか(2020.08.02)
- 謹賀新年2014(2014.01.01)
- 勉強中(2013.02.03)
「リラックマ②(100)」カテゴリの記事
- 一番くじ第2弾速報 その2(2008.04.23)
- 一番くじ第2弾速報(2008.04.21)
- ビックリ仰天(2008.04.20)
- ニアッテル?(2008.04.15)
- 全部トリさんを!(2008.04.10)
コメント
おぉ。
さすが一流企業!エリートめっ!w
一日目から盛沢山じゃまいか。
松坂牛うまそー♪ BBQだったのか?(ぇ
真珠はメピタの誕生石だから
工程見せられて、買い物もできるとあらば買っちゃうかもしれないなぁ。
一番興味深かったのは「海女のショー」
一体どんなショーなのだ?
貝を取りながら決めポーズとかしてくれるのか?w
投稿: メヒ | 2007年10月10日 (水) 21時39分
スタスタ((((((=(´゚∀゚`)ノ"バンゎァ
お待ちしてました!!旅レポ!!
三重県に行ったことのない、私
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
伊勢神宮も行ってみたい1つだし、ミキモト真珠島も行ってみたいトコロなんです!!
羨ましい(/□\*)
・・・真珠はもちろんカレにねだりますが。。。
ポッ(。-(ェ)-。 )人( 。-(ェ)-。)ポッ
しかも松坂牛まで!!!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
2日目も楽しみです♪♪
p.s.リンクさせていただいてもいいですか??
投稿: りえっくま | 2007年10月10日 (水) 22時24分
毎度w
うおう! 昨年もそうだったが、初日を見ただけで豪勢な旅行w さすがエリートw(ぁ
伊勢海老って聞くとやっぱし「エビの姿丸ごとで身だけ露出してくれた感じ+それを醤油で食う」的なイメージがあるが、洋風のもあるのなw
アマのショー見たいですw 特に19歳のが見たいです(ぁ
目の前でもぐってウニとか取ってくるのか?
それは事前に仕込んでないのか?w
などと言ういやらしい見方をおいといて
ご当地ゲットおめw
真珠も有名なんだなw
でわ続きも楽しみにしてますぜw
( ゚∀゚)ノシ
投稿: 磯 | 2007年10月10日 (水) 23時15分
>メピタ
( ゚∀゚)・∵. ガハ
一流企業・・・エリートって!w 違いますがなw
何度言ったらわかるんだ(*σ´Д)σYO!!!!! 笑
まぁ、初日は食べ物は豪華な感じだったが、
これが2日目3日目になると、
どんどんグレードダウンしていくという罠が・・・(謎
松坂牛は、えっと・・・BBQになるのかなぁ?^-^;
一応、料理店の室内の座敷で食べたので、
微妙にBBQの範囲からは外れるかもなぁ・・w
うーん、難しいw
・・で、そういや真珠が誕生石なのかぁ♪(´▽`)
それなら、是非ここに行ってみて欲しいですなw
オレはあまり宝石には興味がなかったので、
製造工程はチラ見程度だったが・・w(ォィ
販売に関しては、そりゃもうピンからキリまでありまして~♪
高級車が買えちゃうくらいの値段の真珠もありましたぜ?
海女のショー・・・まぁ「ショー」と言っても、
イルカショーなどのように曲芸をするわけではなく、
海に潜って貝を拾ってくる様子を延々を見続けるだけです(笑
ショーの時間は10分!(短っw
決めポーズなんてしてなかったなぁ・・・w
たまに手を振ったりしてくれる程度ですw
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>りえっくまさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
オレも三重県は今回が初だったと思います~♪
もしかしたら、小さい頃に行ってるかも知れないですけど、
今はまったく記憶にないですからねぇ(笑
・・で、話しぶりを聞いてると、
どうやら伊勢神宮や真珠島をご存知のようで♪
オレは真珠島の存在は、今回初めて知りましたよ^-^;(笑
それを知ってるってのはスゴイです!
あ、でも女性の方だったら、宝石類に関しては、
いろんな情報を持ってるもんなのかなぁ♪
是非、彼と一緒に、真珠買いまくりツアーを決行してください(笑
リンクもちろん大歓迎ですよ~♪
では、相互ということでオレもリンクしちゃいますね~♪
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>磯
へい毎度♪
・・て!こっちもエリートとか言ってるし!Σ( ̄ロ ̄lll)
いやいや、とにかく食事は豪華だったが、
それ以外はそれほどでもないっすよ?
あ、でも2日目の旅館は凄かったですw(謎
伊勢海老に関しては、やっぱそう思うよねぇ( ´艸`)ムププ
今回出てきた料理を見たとき、
一瞬・・・「え?」と思ったのは、
きっとオレだけじゃないはずだ(笑
海女のショーに興味津々ですな( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
しかも19歳をご指名で?(゜ー゜)ニヤリ
この・・・・スケコマシめっ!(笑
ショーの内容については、メピタへのレス参照で♪
事前に仕込んでるんだろうなぁってのは、
オレもちょっと思ったんだよねぇw(ぁ
毎回決められた場所でショーをするわけだから、
やっぱ普段の、貝を採る作業とは違うと思うしなぁww
投稿: リラオ | 2007年10月10日 (水) 23時53分
うほ!!
やっぱりリラオさんたら、トリさん連れて行ったんですね?お菓子を狙ってるトリさんめっちゃカワイイです~!!
この写真を見る限りかなり美味しいモノを食べ、御当地系を着々と入手されたようですね。
それにしても海女さんてそんなに若い方がいたんですね~!!男性陣の歓声もわかる気がします。
投稿: ぴよたろ | 2007年10月11日 (木) 00時00分
>ぴよたろさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
えぇ、トリさん連れて行きましたとも!
ぴよたろさんの、「旅のおともに」という言葉で決めました(笑
どのトリさんにしようか悩んだんですが、
ぴよたろさんのブログで大活躍する、
この、おでかけトリさんしか頭に思い浮かばなかったので、
こちらを連れて行きました♪(´▽`)
最後の布団に入ってる写真は、
以前にぴよたろさんのブログで見た写真をリスペクトしました(笑
この19歳の海女さんは、海女になりたいがため、
わざわざ他県からはるばるやってきたらしく、
そのことについても、皆感動してましたよ~♪
もちろんショーの最中は、
男性陣の視線がもっとも注がれていたことでしょう(笑
投稿: リラオ | 2007年10月11日 (木) 00時21分
リラオさん こんにちは~(⌒∇⌒)
旅行楽しかったですか~
松坂牛、高いぞぁ~0を一つ削ってください!(笑
ご当地も沢山ゲットですね~
真珠でだららんは、きっとトリさんがこう言っているんでしょうね
「君には、真珠より、こちらの団子だろ!」
て言っているように見えます!
テーブルの雰囲気からすると、ど~んと出てくることはまずなさそうですね!少しづつ、チョコチョコF出てきそうな雰囲気に見えます!
1度でいいから、イセエビの山盛り食べて見たいですね~
投稿: ゼータ | 2007年10月11日 (木) 12時29分
僕ゎ伊勢神宮まで2時間w
三重県人なのに松坂牛たべたことないよ・・・
おかげ横丁のコロッケが大好きw
イセエビいいなぁ・・・
リラックマ伊勢えびもってるぉw
投稿: むー | 2007年10月11日 (木) 17時12分
リラオさん(*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】
ご当地いっぱい集まりましたね~♪
よかったね~
松坂牛いいな~いいな~♪
なんかゴージャス~!!!!
トリさん走召 ━.゚:;。+。ε(ノ∀≦*)з。+.。゚:━ヵワエェ
つれていってあげてよかったですね~♪
投稿: mana | 2007年10月11日 (木) 21時18分
>ゼータさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
松坂牛、高いですよね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
オレも0をひとつ削って欲しいなぁと思いましたよ(笑
まぁ、今回は会社の負担ですから、
値段を気にせず、思う存分食べまくりましたけどねw
「君には、真珠より、こちらの団子だろ!」って!(笑
たしかに、リラックマは花より団子な感じだと思うので、
真珠よりも絶対ダンゴの方が好きそう( ´艸`)ムププ
コース料理は、その通り、ちょこちょこ順番に出てきてました。
ひとつの料理が来ても、オレはすぐ食べちゃうので、
早く次のを出してくれ~って感じでしたよ(笑
伊勢海老の山盛り・・・考えただけでよだれが・・・笑
でもきっと、松坂牛並に値段も高いんだろうなぁ・・・^-^;
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>むーちゃん
(*≧∇≦)ノ ヤッホ♪
三重行ってきたよー( 」´0`)」
伊勢神宮まで2時間ってことは、家からはそこそこ遠いのかぁw
三重って面積がかなり広くてビックリ!
バスにずっと乗ってる感じでしたw
おかげ横丁を知ってるとはさすが地元ですなぁw
コロッケはオレも食べてきたかったんだけど、
なにしろ昼食の後、すぐにおかげ横丁に行ったので、
おなかがいっぱいで食べれなかったよ^-^;
松坂牛&伊勢海老は、今度親にねだってみては?(* ̄∀ ̄)b
「三重県人だから食べておかなきゃならないんだよ!」って♪(笑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>manaさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
おかげさまでご当地集まりましたよ~♪
念願の北陸もGETできてよかったです♪(´▽`)
やっぱ旅行はこうでなくっちゃw
松坂牛は、かなり美味しかったです☆^∇゜) ニパッ!!
manaさんも今度是非食べてみてください♪
やわらかさにビックリしちゃいますよw
トリさんはバッグにずっと忍ばせておいてました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
・・・が、取り出す機会があまりなくて、
旅館の中だけ登場したって感じですけどね(笑
投稿: リラオ | 2007年10月11日 (木) 23時57分
旅レポ、盛りだくさんですね。
順調にご当地もゲットされて何よりです♪
松阪牛、十分美味しそうですよ。
伊勢といえば赤福…残念ですね。美味しいのに。
トリさんの白い玉ですが真珠の核を入れるときは白い小さな玉だったような。
違ったかな。
出来ればリラと同じ本物っぽい方がいいですよね。(ーー:)
トリさんもこっそり旅行にお供していましたね。
大きなベットを独り占めしてます~。(o^щ^o)
投稿: トコトコ | 2007年10月13日 (土) 19時04分
>トコトコさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
松坂牛、美味しそうに見えたなら良かったぁ♪
この写真を見て、うちの嫁さんが、
「なんか堅そうで、美味しく見えない」などと言うもんだから、
そうかなぁ?とちょいと不安になってたんですよ(笑
赤福のニュースを見たときは、ホントビックリでした(-"-;)
えぇー!?食べてきたばっかりなのになぁ・・・・
・・と、心配になっちゃいましたよ。
まぁ、体調は崩してないから問題なかったんでしょうけどw
真珠に関しては、あ、たしかにそうかも!
最初、白い玉を貝の中に入れるって説明があったような気がします。
なるほど~♪トリさんが持ってるのは真珠の素(?)かも(笑
トコトコさん、ナイス推理!(* ̄∀ ̄)b
トリさんは、こっそりバッグに入れていったんですが、
やはり大勢の人が居る前で取り出す勇気がなくて・・・
誰も居ないところでひっそり登場させてました(笑
投稿: リラオ | 2007年10月13日 (土) 22時09分