必死に撮影
こんばんは♪(´▽`)
今日明日は、近くで大きな祭りが開かれまして、
保育園児による、よさこい的な踊りの披露があり、
我が子も出場すると言うことで、
カメラ片手に行って来ました♪
そこそこ気温も高い中、
一生懸命踊る園児たちのかたわらでは、
親たちが、皆カメラを構えていました。
踊りの行列は、通行止めになってる道路を、
ひたすら前に進んで行くような感じ。
まわりを囲む親たちも、同じく進むわけですが、
なかなか歩くスピードが早いため、
皆、横向き、もしくは後ろ向きになりながら、
必死で我が子を撮影するためにカメラを構えてました。
もちろんオレも同様に歩いていたため、
かなーり汗だくになりました| ̄□ ̄A;
歩きながら映像を撮るのって、結構キツイんですよね。
踊ってる子供たちも汗だくではありましたが、
踊りが終わったあと、
ご褒美のジュースとおもちゃを貰うと元気一杯♪
親の方が疲れた一日となりました^-^;(笑
明日は花火大会も開催されるので、
またお祭りに行こうかなぁと思います。
↓オマケで期間限定で動画をアップ。(約30秒)
【動画の公開は終了しましたm(._.)m】 (早っ!
それでは、また~♪(´▽`)ノシ
| 固定リンク
« アクロバティックな二人 | トップページ | 三尺玉 »
「日記、その他(129)」カテゴリの記事
- タコピーの原罪(2022.04.16)
- シンエヴァ(2021.04.24)
- アニメとかゲームとか(2020.08.02)
- 謹賀新年2014(2014.01.01)
- 勉強中(2013.02.03)
コメント
リラオさん~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
かわいい息子くんの動画ありがとうございます
かわいいなぁ~最後の「いやぁ!」って掛け声が
一生懸命でウルウルきちゃいますよぉ~
親はこんなときハラハラしちゃいますよね?
転ばないかな?
うまくできるかな?って
私はいつもそうですよ~(>▽<;; アセアセ
この速さについていったリラオさんはかなりえらいです!!
私だったら途中で息切れしてるかも(^ー^* )フフ♪
がんばった後のジュースはいつもよりおいしかったでしょうね~♪
よくできました拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
リラオさんのとこは今日花火なんですね~
こちらは昨日花火やってました。
屋台がでてるのがたのしそうだな~って思います
楽しんできてくださいね☆^(o≧▽゚)oニパッ
投稿: mana | 2007年7月29日 (日) 07時25分
リラオさん(。・∀・)ノ゛おはよう
動画を見ると大変さがわかりました。
我が子を必死に追跡してますね。
途中で前に邪魔が入りますが負けじと撮影されているのが
伝わりました。
カメラを覗きながら歩いていて転んでしまう親御さんもいそうですね。
勝手に追跡してくれるカメラが出来ると
喜ぶ人も多そうです。
カメラを覗いているとついつい喋ってしまうんですよ。
自分の声ばかり入っていて後で恥ずかしかったりします。(=^_^=)
投稿: トコトコ | 2007年7月29日 (日) 10時20分
おはようございま~す☆
おぉ~、ぼっちゃまの勇姿ですなぁ~(*^0^*)
子供がいないトドンナ夫婦にはまだ分かりませんが、こういう場面はきっと愛おしい気持ちでいっぱいになるのでしょう…☆
ぼっちゃまもリラオさんも奥様もお疲れ様でした♪
しかし、結構テンポの速い曲で、進むのも早いのですね!?
これでは、子供でなくても大人でも踊りづらいのでは???
トドンナは子供の頃夏祭りにあまり連れていってもらえませんでした…(;_;)
今は、大道具さんが人混みを嫌うし、実際人混みは疲れるので、あまりお祭りに縁のない人生です…(-_-;
投稿: トドンナ | 2007年7月29日 (日) 10時28分
パパさん、いやいや リラオさん こんにちは
(⌒∇⌒)
大変ですね~うちはまだ子供居ないから、その辺の苦労が分かりませんが、暑い中ご苦労様です!
先輩や友達が行ってました、子供の行事に行くと、子供以上に、親がはしゃいでいたり、とかで、子供より大人が疲れた表情になるみたいですね、明日からのお仕事大丈夫ですか?筋肉痛になってませんか?
リラオさん o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
投稿: ゼータ | 2007年7月29日 (日) 13時24分
>manaさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
たまにはアットホーム(?)な動画もいいかなと思い、
昨日撮影したものの一部分をアップしてみました。
manaさんの言うように、
うちの子はちゃんと踊れるのかなぁ?^-^;と、
ハラハラしながら見てましたねぇ♪
保育園のイベントがあるときは、いつもそうですw
親は皆、そんな感じなんですよね~♪
この踊りの進行スピードはなかなか速かったです| ̄□ ̄A;
最初はそれほどでもないと思ってましたが、
意外にノリノリな曲調なのにビックリでしたよw
manaさんのところは昨日花火だったんですね♪
オレも今から見に行ってこようと思ってます!(*≧∇≦)ノ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>トコトコさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
必死の追跡、わかってもらえましたか~♪
まわりにいる他の親たちも、もちろん必死なので、
お互いカメラをさえぎったりさえぎられたりと、
かなりのデッドヒートが繰り広げられてました(笑
・・・で、勝手に追跡してくれるカメラって!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そんなのがあったら最高ですね~♪
地元のケーブルテレビも撮影してましたが、
追跡するというよりは、カメラを固定してる感じでした。
まぁ、テレビ用の大きなカメラを持って、
このスピードについていくのは大変ですからね(笑
映像を撮ってるときに喋っちゃうことありますねー( ´艸`)ムププ
オレも以前に撮ったものに声が入っちゃって、
後から見て、スゴイ恥ずかしくなっちゃった経験があります^-^;
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>トドンナさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
最初、『ぼっちゃま』というフレーズが、
『ぽっちゃま』に見えちゃいました(笑
あ、ポケモンに『ポッチャマ』というキャラがいるので、
思わず反応してしまいました(笑
さて、そんなことよりも・・・
映像を撮りながら、子供の成長を見るたび、
ほのぼのした、なんとも言えない気分になりますね~♪
是非トドンナさんにも味わって欲しいです♪+(*´∀`)b°+°
このテンポの速さにはオレもビックリしました!
途中スローテンポになる部分もあるので、
そこで皆休憩してる感じですかねぇ^-^;
一緒に踊ってる大人の方も大変そうでした(笑
人ごみが嫌いってのはオレも同意ですねぇ。
人が多いだけで、何かと疲れちゃいますし| ̄□ ̄A;
でも祭りに行ったら行ったで楽しい面も多いので、
今度、人が少ない時間帯を狙って行ってみては?w
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>ゼータさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
ふふふw ゼータさんもお子さんが出来たら、
こんな感じで、いろいろ頑張らねばならなくなりますよ~♪
でもまぁ、疲れますけど子供の成長を見るだけで、
なんとも癒されちゃうことが多いので、
ゼータさんにも是非体験して欲しいところです( ´艸`)ムププ
子供以上に親がはしゃぐという件は、
激しく同意ですね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
何か行事があるたびに、撮影のための場所取りが、
かなりの激戦となりますからねぇ(;´Д`)ノ
まさに子供はスターです(笑
只今、多少筋肉痛かなぁ・・w
なにかと疲れた休日でしたが、明日も仕事頑張ろうっと♪
投稿: リラオ | 2007年7月29日 (日) 19時52分
すごいよくわかりますよ~。
子どもは動きも速いし、まわりの保護者も多いし、しかもみんな同じようにビデオやカメラを持って、似たようなベストショットのポイントに行こうとするし・・・・う~ん・・・・その時のリラオさんが目に浮かびます・・・・・お疲れ様でした~<(_ _)>
投稿: ぴよたろ | 2007年7月30日 (月) 15時55分
>ぴよたろさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
わかってもらえますか~( ´艸`)ムププ
楽しく踊ってる子供たちのまわりでは、
親同士のベストポジション争奪戦が繰り広げられているのです(笑
まぁ、疲れましたけど、
子供にとってのいい思い出になれば、
なによりって感じですけどね♪
投稿: リラオ | 2007年7月30日 (月) 21時37分