ライトレール
こんばんは♪(*≧∇≦)ノ
突然ですが、ライトレールって知ってますかー?
本来の意味とは異なるらしいのですが、
簡単に言うと、『次世代型路面電車』って感じです♪
実は、日本における第一号ライトレールが、
我が県で、約1年前に開業されました。
今までの路面電車とは異なるオシャレなデザイン。
そして、超低床電車というのも特徴の一つです。
色のバリエーションも多数存在してます。
開業以来、かなり注目を浴び、
今でも、電車マニアの方が写真を撮りにきたりと、
何かと話題になってるこのライトレール。
つい先日、ようやくオレも初乗車してきましたー♪
うちの子は、大の電車好きということもあり、
乗る前から大喜び!
乗ったら乗ったで、おおはしゃぎ!
おかげさまで、
始点から終点を一往復されられましたよ^-^;(笑
乗り終わった後は、電車の前で写真をパシャリ!
ライトレールのチョロQも発売されてるのですが、
こちらも買わされましたo(´∀`;)o
↑本物同様、超低床でタイヤが見えません♪
オレにとっては疲れた一日でしたが、
まぁ、子供が喜んでくれたので良かったかな♪
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
さて、話はかわりまして、フォトアルバムに、
FLASH作成ツール、『ParaFla』の使い方を、
ちょいとアップしてみました♪
一度に全部解説するのは無理なので、
最初はこちら♪
『写真を使っての、パラパラ漫画風FLASH作成』
お絵かきツールの『ParaDraw』で描いた絵も、
もちろん使用することはできるのですが、
とりあえず、写真の方がてっとり早いと思いまして♪
GIF画像を作るのと、たいして変わらないですが、
そこは気にせずいきましょう(笑
ParaFlaの使い方に慣れるってことでw
今は必要最小限のことしか書いてないので、
今後、少しずつ項目を付け加えていこうと思います。
それでは、また~♪(´▽`)ノシ
| 固定リンク
「日記、その他(129)」カテゴリの記事
- タコピーの原罪(2022.04.16)
- シンエヴァ(2021.04.24)
- アニメとかゲームとか(2020.08.02)
- 謹賀新年2014(2014.01.01)
- 勉強中(2013.02.03)
コメント
はぁ、こんばんは。ライトレールって言うんですか?モノレールみたいですねぇ。カッコイイなぁ。乗りたいなぁ。チョロQも本物そっくりでこれはお子さんじゃなくても欲しくなりますね。って私だけ??
ところで、さっき見てみたらもう「ぱらぱら漫画」の作り方更新されているじゃないですか!!!
なんて早い・・・。ぴよたろ、感激です!あれからほぼ1日1,2枚のペースでいろいろトリさんやら何やら描いてますが、これでまたとっぷりとぱらぱら漫画の世界に浸かりそうですよ・・・。
投稿: ぴよたろ | 2007年6月12日 (火) 21時08分
>ぴよたろさん
( ゚∀゚)・∵. ガハ コメント早っ!(笑
記事をアップしてから数分も経ってないかもww
丁度オレがぴよたろさんのブログに、
遊びに行ってる隙をつかれましたねw(何
しかし、あのキイロイトリ軍団は凄すぎ!w
何百体もが並んでる様は圧巻ですよ!
・・て、ここで言うなって?(笑
いやぁ、コメントしようと頑張ってるのですが、
エラーが出まくりだったので・・・笑
もうちょっと時間ずらしてからまた遊びに行きます~♪
さて、ライトレールですが、
ホント、モノレールみたいですよね( ´艸`)ムププ
是非こちらにお越しの際は、乗車してみてください(笑
チョロQもお土産にどうですか?w
インテリアにも最適ですよ~♪
パラパラ漫画の作り方アップしてみましたー♪
以前に紹介したGIFアニメ作成サイトでもできますが、
FLASHで作るのもまた楽しいので、
是非時間のできたときにチャレンジしてみてください~♪
・・・で、一日1,2枚のペースで絵を描いてるとは!
すっかりハマっちゃってますねぇ☆^∇゜) ニパッ!!
投稿: リラオ | 2007年6月12日 (火) 21時33分
リラオさん こんばんは☆
この路面電車、先日ニュース(だったかな?)で
特集されてましたよ!
確か車を減らそうという目的で作られた・・・
だったかな??注目されてるみたいですね(^^)
できたばかりなので電車も綺麗ですね♪
投稿: ブーブ | 2007年6月12日 (火) 23時02分
>ブーブさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
ぉお(゚ロ゚屮)屮 先日特集されてたんですかっ!?
まさか、そこまで注目を浴びてたとはビックリ!
車を減らそうという目的と言ってたんですかぁ(´▽`)
なるほど~♪
ニュースなどを見てれば勉強になりますよねぇ♪
地元のオレの方が全然詳しくないかも知れません^-^;
このライトレール、ブーブさんの言うように、
もうツヤツヤのテカテカです!(*≧∇≦)ノ
万が一、こちらにこられた際には是非乗車を!(笑
もちろんリラックマと一緒に!☆^∇゜) ニパッ!!
投稿: リラオ | 2007年6月12日 (火) 23時12分
おはようございま~す♪
ほぉ~、ライトレールという新型路面電車があるんですね~。
ピカピカで、子供ならずとも大人もワクワクしそうなルックスですね(^0^♪
チョロQがかわいいっ☆
お土産で買えるということは、限定ではないんですね?
以前、欲しかった地域循環バスのチョロQは限定販売だったため、あっという間に売り切れて手に入りませんでした…(;_;)
旅行などで機会があれば、ぜひライトレールチョロQ欲しいで~す☆
ParaFlaレクチャー、毎回とっても楽しませていただいてま~す(*^0^*)
しかも今回は、待ってましたの「パラパラ漫画」風FLASH!!
トドンナの挑戦しているこま撮りと同じですね~。
実は、ParaFlaでこま撮りは出来ないのだろうか???と思ってたとこなんですよ。
ほんと、毎回かゆいところに手が届くレクチャーで感謝で~す(^ー^)
投稿: トドンナ | 2007年6月13日 (水) 10時06分
リラオさん、外出お疲れ様です。お子さんには素敵な思い出ができましたね。将来お子さんが大人になって「親にこんな事をしてもらった」と思い出した時、写真が残ってると鮮明に記憶がよみがえってうれしくなるので、なるべく写真を撮ってあげてください(余計なお世話だったらすみません(^^;))。
最近、「ご当地検定DS」にハマってるので、ブログやホームページに管理人さんの地元ネタ(写真、記事など)が載ってるとじっくり見ちゃいます(^o^)。今後もさしつかえなければ地元ネタ載せてください。楽しみにしてます。
http://www.spike.co.jp/gotouchi/
↑「ご当地検定DS」のHPです。興味があったらのぞいてみてください。4択クイズで答えを1つ選んで正解するとゲーム中の「ご当地辞典」に都道府県ごとに情報(写真・方言・祭事など)が追加されて、見たい情報をタッチペンでタッチすると詳しい情報が出てきます。他にもゲームは収録されてますが、説明を省かせてもらいます。
現在、出身地・出身地の近隣地域・日本ランダムの問題を解いてますが、出身地なのに知らない内容が出題されて焦りました(笑)。
投稿: ぱっちマン | 2007年6月13日 (水) 12時07分
毎度w
ほほーう 富山にこのような路面電車があるとは初耳だw
静岡にも路面電車を作るとか言う話があるんだが、こーゆー感じになるんだろうな。
それにしても電車にキャホるリラの息子・・・
電車グッズを集めるリラの息子・・・w
種類は違えど血は争えませんなぁ?w
だが、俺は知っている(何
ライトレール型変形ロボが発売された日にゃー
リラもそれを購入することをっ!w
しかも息子に買ってあげるという口実付きだw
コンプリートも容易いことだろうw
さぁ。親子共々、同じモノでキャホれる日を夢見て寝るんだw さぁ早くw
( ゚∀゚)ノシ
投稿: 磯 | 2007年6月13日 (水) 16時12分
>トドンナさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
ライトレールチョロQは、いつでも売ってますよ~♪
カワイイ感じのスタイルがウケて、
女性の方に大人気らしいです(* ̄∀ ̄)b
是非こちらに来ることがあったらお土産にどうぞ♪
地域循環バスのチョロQが限定であったんですかぁ♪
そして、すぐ売り切れとは凄まじい!^-^;
やはり『限定』と名が付くと、
どうしても買わなきゃ!って感じになっちゃいますもんね(笑
ParaFla解説見てくれてどうもです~♪
今回の解説は、
トドンナさんがやってるコマ撮りのFLASH化って感じですね♪
FLASHならではの利点もありますし、
また機会があったら試してみてください~♪
・・とはいえ、まだ最低限のことしか解説してないので、
徐々に項目を増やしていきたいと思います(*≧∇≦)ノ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>ぱっちマンさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
たしかに!写真が残ってると何か嬉しいですもんね♪
オレも自分の子供の頃の写真を見て、
あぁ、そういえばここへ旅行に行ったっけ♪
・・と思い出し、感慨深くなっちゃうことがありますし(´▽`)
今後も子供の写真をガンガン撮っていこうと思います♪
そして、「ご当地検定DS」のソフトは、
以前にゲーム屋で見て、一体どんなゲームなんだろう?
・・と思ったことがありました。
なので、今、早速サイトを見てみましたー(*≧∇≦)ノ
いやぁ、これ面白そうじゃないですかっ!(笑
これやってれば、日本全国にスゴイ詳しくなりそうですね♪
しかも方言までしゃべってくれるなんてスゴイ!!
まさか、ここまでやってくれるとは思ってませんでしたよ♪
うーん、欲しくなってきたかもww
中古で安いのないかなぁ?(←いつも中古狙いの人ww
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>磯
毎度♪
静岡でもライトレールみたいなものがあると、
ネットで書いてあったぞ♪
その名も「静岡鉄道」!
欧米ではライトレールと紹介されることもあるらしいw
磯は乗った事あるのかな?
子供が電車でキャッホイの件は、
もう凄まじいものがありますよ?w
先日、「どこか行きたいところある?」と聞いたら、
「駅!」と答えやがったからなぁ^-^;(笑
以前にも駅に連れて行ったことはあるが、
電車を見てるだけで何が楽しいんだか・・笑
・・・で、ライトレール型変形ロボって!( ゚∀゚)・∵. ガハ
たしかに、そんなのが出たら即買います!(ぁ
以前の、実車とコラボしたトランスフォーマーのように、
誰か発売してくれないかなぁ?( ´艸`)ムププ
ちなみに、同じものでキャホれる件は、
すでに戦隊ロボでキャホってますのでご安心を♪ (笑
投稿: リラオ | 2007年6月13日 (水) 18時23分
リラオさん(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
わ~楽しそうですね!!
お子さん喜ばれたことでしょう♪
ほんとよいパパさんですね~
ライトレールのチョロQもかわいくって色もすっごくきれいですよね☆^(o≧▽゚)oニパッ
うちのお兄ちゃんも小さいころ電車が大好きでした
なつかしぃ~♪
今はバイクや車が大好きですが(笑)
子供が喜んでくれると親としてこんな幸せはないですよね!!
もっとなにかしてあげたくなっちゃいますもんvv
大きくなったらきっと「あのとき楽しかったね~」と言ってくれますね
投稿: mana | 2007年6月13日 (水) 19時46分
>manaさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
ライトレール良いですよ~♪
うちの子は、そりゃもう喜びまくりでした(笑
乗り心地はなかなか良いので、
もしmanaさんも機会があったら是非乗ってみてください~♪
まぁ、乗って降りた先に観光施設があるかと言われれば、
そうでもないんですけどね^-^;(笑
manaさんのお子さんは、今はバイクと車ですか♪
うちの子もきっとそうなっちゃうんだろうなぁ(笑
子供が喜ぶ姿を見るのは、ホント親としても嬉しいですよね♪
うちもmanaさん家族のように、
親子仲良しでいつまでもいたいですねぇ(´▽`)
投稿: リラオ | 2007年6月13日 (水) 19時52分
リラオさん(。・∀・)ノ゛おはよう
ライトレールですか~。子供さんが大喜びだったでしょうね。
男の子は乗り物好きですもんね。(´ー`)
低床電車の路面電車は広島にも走っていますよ。
グリンムーバ?だったかな。
超低床だったかどうか…
どんどん路面電車も新しくなりますね。
昔ながらの電車も味があっていいなぁと思います。
路面電車はぎゅうぎゅう詰めの混雑したイメージがありますねぇ。降りたいのに降りれないような…(-"-;)
当分乗っていないので機会があれば乗ってみようと思います。
投稿: トコトコ | 2007年6月14日 (木) 09時56分
>トコトコさん
こんばんはー♪(*≧∇≦)ノ
乗り物大好きな姿を見ると、
やっぱ男の子だなぁって思いますねぇ(´▽`)
乗り物と言えば、
ロボットに変形する戦隊関連の玩具もそうですねぇ♪
・・で、広島の電車、早速調べてみましたよー♪
これもまさしくライトレールじゃないですかっ!
デザインも近未来な感じでカッコイイ!(*≧∇≦)ノ
床もかなり低い感じでしたよー♪
いやぁ、他の県にも普通にあるものなんですねぇw
ネットで調べたら、我が県が第一号とか書いてあったけど、
何が第一号なのかさっぱりですね^-^;(笑
路面電車は、オレも社会人になってからは、
乗ることがほとんどなくなりましたねぇ・・・
大学時代、ぎゅうぎゅう詰めで苦しんでたのが懐かしいです(笑
投稿: リラオ | 2007年6月14日 (木) 19時43分