ご当地ボード完成
こんばんは(´▽`)
・・・というわけで、
先日ゲーセンで、『だらだらガーデニング』を発見!
全5種ですが、写真の3種類のみのGETです。
他の2種は、取れそうにない位置だったので、
また今度チャレンジしようかと思ってます♪
さて、話は変わりますが、
先日、ご当地リラックマをディスプレイするための、
コルクボードを買ってきましたー♪(*≧∇≦)ノ
・・え?遅いって?(笑
いやぁ、1月くらいに思い立って探してはいたのですが、
なかなかこれといったものが見当たらなくて・・・^-^;
雑貨店もいろいろ見てまわりましたが、
小さいものしかないとか、非常に高価だとか(笑)
で、先日近所の大型量販店に行ったら、
安くて大きなものを発見したので、
すぐさま購入してきたというわけです♪
そして昨日、設置完了!
うーん、だいぶ集まりましたネェ♪
・・といっても19種類ですから、
まだまだ他の方の足元にも及ばないと思いますが(笑
このうち、自分で足を運んで買ったものは、
ごく少数だったりしますねo(´∀`;)o
いつも仲良くしていただいてる、
ようけんさん&メヒさんには大変お世話になりました♪
今後は自分の足で出来るだけ集めないとなぁww
それではw またw ( ・Θ・)ゞピヨッ!!
| 固定リンク
« 整理整頓 その2 | トップページ | 微熱&クー »
「リラックマ②(100)」カテゴリの記事
- 一番くじ第2弾速報 その2(2008.04.23)
- 一番くじ第2弾速報(2008.04.21)
- ビックリ仰天(2008.04.20)
- ニアッテル?(2008.04.15)
- 全部トリさんを!(2008.04.10)
コメント
こちらも~
ガーデニングぬいGET!おめでとうございます!
ほんとかわいいですよね~\(o⌒∇⌒o)/
このぬいはほんと大好きです!
大きな子はA限定なので残念です(ρ_;)・・・・ぐすん
コルクボードいいですね~。
私はご当地、棚に片付けたままでして・・・
こんな風に飾るとうれしくなっちゃいますね♪
コリちゃんバージョンもでるらしいのでもっと楽しみが増えますねキラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
投稿: mana | 2007年4月 5日 (木) 20時19分
>manaさん
こちらもこんばんはー☆⌒(*^∇゜)v
ガーデニングぬい、ようやくのGETです~♪
植木鉢のトリさんが特に好きですネェ♪
大きなバージョンはA限定・・・えっと・・・
アドアーズってヤツですね♪
うーん、こちらには店舗がないので、残念ですよねぇ(-"-;)
manaさんは、ご当地は棚に片付けてあるんですかぁw
オレもちょっと前までは、箱に入れてたのですが、
だいぶ集まってきたので、よしっ!ディスプレイしてみよう!
・・と思い、コルクボードを探し続けてました♪
いやぁ、飾って眺めると気分爽快ですねヽ(´▽`)/~♪
manaさんも是非ディスプレイしてみては?w
そしてコリラバージョン、ウワサはちらほら聞いてましたが、
集める方は大変ですよねぇ(;´Д`)ノ (笑
まぁ、その分楽しみもドンドン増えていくんですけどね☆
きっと、コリラバージョンの次はトリさんが・・・笑
そして、アヒル&バク&ペンギンも登場しちゃったら・・・
そりゃもうお祭り騒ぎでワッショイです♪(意味不明ww
投稿: リラオ♪ | 2007年4月 5日 (木) 21時31分
コルクボードと言えば・・ (そこ?w
俺もでっかいのが欲しいわけだが
いかんせん借り物の部屋・・・
「画鋲くらいの穴までなら許す!」
と不動産屋に言われてはいるものの
どうにも穴を空ける勇気がねぇw
ホームセンターで見かける度に迷う磯野郎でしたよw
( ゚∀゚)ノシ
投稿: 磯 | 2007年4月 5日 (木) 23時04分
>磯
毎度(´▽`)
ほほうw コルクボードが欲しいとな?
一体何に使うのか気になるところですなww
うーん、磯と言えば山だから・・・(笑
わかった!お気に入りの山菜を貼り付けるんだな?(マテ
・・で、やはりアパートだと壁に穴をあけるのも覚悟がいるわけか。
まぁ画鋲程度ならOKと聞いていても、
思いのほか大きな穴になっちゃうかも知れんから、
怖くてあけられない気持ちはわかるよー( 」´0`)」
では、オレが秘策をさずけましょう(* ̄∀ ̄)b
もし、大きな穴があいちゃったら、
穴のあいた部分に、接着剤を流し込むんだ!(ぇ
そして固めれば万事OK!
だが、壁紙との色の差が激しいとバレちゃうので、
オレが仕事でよく使う着色剤をブレンドして、
磯壁色にしてあげましょう( ´艸`)ムププ
どうどう?もう迷いはないよね?(笑
投稿: リラオ♪ | 2007年4月 5日 (木) 23時16分
リラオさん こんにちは☆
ガーデニングGETですね(^^)
私もトリさんだけGETしました!!落ちそうだったので(笑)
ご当地たくさん集まりましたね♪
しかも綺麗に貼られてますね!!
私は雑な上に、先日落としてしまい貼ってあった
ご当地のストラップが外れました(^^;
それ以降、面倒でまだ修復してません(--;
早くやらないとなあ~と写真を見て思っちゃいました(汗)
投稿: ブーブ | 2007年4月 6日 (金) 16時50分
>ブーブさん
こんばんはー(´▽`)
ブーブさんはトリさんだけGETしたんですねw
しかも落ちそうになってたとは、
なかなかのグッドタイミングじゃないですかぁ♪
オレなんか、密かにトリさんGETに苦労しまくりで(;´Д`)ノ
遠くの方からずりずりと引きずってなんとかGETって感じでしたよ。
ご当地ディスプレイ、何とか完成しましたー(*≧∇≦)ノ
以前から、きちんと飾ってみたいと思っていましたし♪
ブーブさんは雑なんて、いやいや、そんなことないでしょう(笑
もしくは、あまりにも大量のご当地を持っているため、
貼り付ける場所に苦労してる状況とか?(笑
そう考えると、まだまだ数の少ないオレなので、
今だからこそできる、丁寧なディスプレイかも知れませんww
ストラップが落ちたのを修復するのは、
まぁ、いつでもできちゃうって感じですから、
後回しにしちゃうことが多いかも知れませんねw
オレもそのうち、そうなったりして(笑
投稿: リラオ♪ | 2007年4月 6日 (金) 18時44分
韓国のたまごっちホームページ
http://www.tamagotchi.co.kr/tama_index.asp
アドレスは↑です。たまごっちで面白い情報があればと思い、Web検索してて見つけました。興味があったらのぞいてみてください。ホームページ中央の「Tamagotchi Episodo」にある動画アニメは特にオススメ(笑えます!)。
韓国語が分からない(日本語と簡単な英語(中学1年生の1学期レベルぐらい)しか分からない)私なので、ホームページ内容詳細は理解できませんが、ページ内を適当にクリックしても楽しめました。
※上記をリラルームBBSに書き込もうとしたらエラーになったので、こちらに書きました。話題(ご当地ボード完成)と無関係な書き込みですみません。
投稿: ぱっちマン | 2007年4月 7日 (土) 11時32分
リラオさん(*・ω・)ノ゙コンヾ(・ω・*)ニチ(σ・з・)σワン♪
ガーデニングはどうやって芽を消したのですか~?
まさか!ひっこ抜いたとかっ。
そんなわけは無いですね。(^m^)ムフフッ
でも綺麗に土から消えてます。
ご当地は綺麗に飾られましたね。
ウチのご当地はリラのクーラーバックの中で眠っています。
要冷蔵ではないですが収納に丁度良かったので。(;´▽`A``
コルクボードはウチにもあるはずですが引っ越ししてから見かけませんね。
探してマネしてみようかな。(o^щ^o)
投稿: トコトコ | 2007年4月 7日 (土) 12時05分
僕もトコトコさんと同じく、
芽消失マジックのタネが非常に気になります( ̄▽ ̄;)
弟のセロ(誰?)と、マリックおじさん(誰?)が、あれは気孔だと言い張ってるのですが.. 本当なのでしょうか?
ご当地、綺麗に整理されてますね( ̄▽ ̄)
ストラップやマスコットはもちろん..
ミニタオルやボールペンまで..
て、ライターも(  ̄∀ ̄)・∵. ガハ
写真でライターを見つけて、思わず吹き出してしまったのは内緒です( ̄m ̄;)ププッ
投稿: ようけん | 2007年4月 7日 (土) 14時02分
>ぱっちマンさん
こんにちはー(´▽`)
韓国のたまごっちのサイトがあるとはビックリ!
ぱっちマンさん、いろいろ知ってるんですネェ♪
・・と思い、早速ページに飛んでみましたが、
何故か『ページが表示できません』と出ちゃいます~(T△T)
オレのブラウザの設定がおかしいのか、
もしくは、プロバイダの関係でダメなのかわかりませんが、
どうしても見れないようです| ̄□ ̄A;
ぱっちマンさんのいう面白い動画、見てみたかったなぁ^-^;
書き込みに関しては、特に気にしないで下さい~♪
BBSの方は、相変わらず調子悪いみたいですからねぇww
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>トコトコさん
こんにちはー(´▽`)
ガーデニングの芽は、もちろんハサミで切り取って・・・
・・・てのはウソでして(笑)、
画像の加工ツールで、土の部分をコピーして、
芽の上に貼り付けただけですww
意外に上手くできてホッとしています♪
トコトコさんのご当地たちは、クーラーバッグの中ですかっ!ww
オレも雑貨店で見たことありますが、チャックもついてて、
保管には便利そうな感じですよね☆^∇゜) ニパッ!!
コルクボードが家のどこかに眠っているなら、
是非掘り起こしてディスプレイに挑戦を!(*≧∇≦)ノ
全部飾ると、なんとも嬉しい気分になっちゃいますよー♪
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>ようけんさん
こんにちはー(´▽`)
芽消失マジックは、もちろんハンドパワーです!(笑
・・ではなくて、
日本の超最先端技術を結集して出来た賜物・・・
・・でもなくて、
画像加工ツールで切り貼りして作っちゃいました♪
ご当地のライターが貼り付けてあるのは、
やはり今のところはご当地の数も少なめなので、
出来るだけコルクボードを埋め尽くしてやろうという、
苦し紛れの策だったりします| ̄□ ̄A;
今後、もっとご当地が増えれば、
ライターとかペンは外そうかナァとは考えていますけどね♪
投稿: リラオ♪ | 2007年4月 7日 (土) 16時18分
御当地ってくらいだからここらへんにもあるんですかね?
是非、そういう目で探しておきますね☆~(σ。σ)♪うふ
もし見つかったら即効送りますので
なが~い目でお楽しみにお待ちくださいませ 笑
投稿: haru | 2007年4月 7日 (土) 22時45分
>haruさん
こんばんはー(´▽`)
haruさんのところのご当地リラックマ、
密かにオレは持ってたりします( ´艸`)ムププ
『桃太郎でだららん』というタイトルですよー♪
リラックマが桃太郎の格好をしてるという、
なんとも可愛い一品なのです♪
オレの地域は、まだ発売されてないみたいなので、
早く出ないかナァと思ってる今日この頃です♪
投稿: リラオ♪ | 2007年4月 7日 (土) 23時16分
>リラオさん
韓国のたまごっちのサイトですが、面倒でなければ下記のいずれかで再チャレンジしてみてください。
・アドレスをコピー→アドレス表示箇所にペースト&リターンキー押す
・TAMAGOTCHIでWeb検索&リターンキー押す→画面中央あたりに「main www.tamagotchi.co.kr」と表示されるので、mainをクリック。
それでも表示不可だと他に方法が分かりません、ごめんなさい(^_^;)。
投稿: ぱっちマン | 2007年4月 8日 (日) 09時52分
>リラオさん 追加です
4月8日(日)9時52分でコメントを書いた時点では、韓国のたまごっちのサイトを表示できたのですが、現時点で表示しようとしたら不可で、下記エラーになりました(>_<)。理由は分からないです。
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。
投稿: ぱっちマン | 2007年4月 8日 (日) 11時01分
>リラオさん 追加です 2
韓国のたまごっちのサイトに再びアクセスしてみたら今度は大丈夫でした。さっきダメだった理由も今だいじょうぶな理由も分からないです(-_-)。
何度も何度も類似内容でコメント書いて申し訳ないです。
投稿: ぱっちマン | 2007年4月 8日 (日) 11時27分
>ぱっちマンさん
こんにちは(´▽`)
たまごっちのサイト見れましたー(*≧∇≦)ノ
昨日見れなかったのは一体どうしてなんでしょうねぇ(笑
ぱっちマンさんも見れたり見れなかったりしたのであれば、
サーバーが不安定だとか、アクセスが集中してたとか、
何らかの原因があったのかも知れませんね^-^;
まぁ、なにはともあれ、見れて良かったです♪
そして、早速動画を見てみましたー♪
いろいろ動き回ってるたまごっちキャラを見てるだけで、
かなり癒されたオレです(ノ∀`*)
しかも、どれもオチがついてるので面白かったですww
めめっちが食べすぎで表彰台が壊れたり、
めめおっちがミルクを沢山飲んで巨大化したり、
中でも、くちぱっちが『くちの差(笑)』での、
かけっこ一位には、かなりウケました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いやぁ、楽しませて貰いました♪
フラッシュを作成するにあたり、
いろいろ参考になるアクションも多かったですし♪
どうもありがとうございました(*≧∇≦)ノ
投稿: リラオ♪ | 2007年4月 8日 (日) 13時15分
おぉう!
穴に接着剤を流し込むと言う手があったかw
確かにバレナイ調色は大変そうだが、わりとボコボコした壁紙なので、何となくバレナイような気がしないでもないw
そういえば以前
ホームセンターに、極細針だが強力な耐荷重のヤツが売ってたので、それを試してみっかなw
( ゚∀゚)ノシ
投稿: 磯 | 2007年4月 8日 (日) 19時46分
>磯
(*≧∇≦)ノ ヤッホ♪
ボコボコした壁紙なら、もう最適じゃないか♪
今すぐ接着剤を流し込むんだ!さぁ早く!w
・・と、穴はまだあけてないんだっけ^-^;(笑
・・で、極細針のヤツなんてあったのかΣ(゜□゜;)
それなら大丈夫かもなぁ♪
オレも今度ホームセンターで物色してみようかな♪
ところで、コルクボードを何につかうのかが謎ですなぁww
まぁ、完成したら教えてもらうことにしようw(ぇ
投稿: リラオ♪ | 2007年4月 8日 (日) 23時13分