30×4=120
こんばんは(´▽`)
つい先日、雪が降ったかと思えば、
今日は4月上旬並の気温で非常に暖かい1日♪
おかげさまで、
積もってた雪もほとんど溶けてなくなりました(笑
やはり暖冬なんだなぁと思った今日この頃です。
さて、先週末は多少風邪気味なこともあり、
どこへも出かけず、これといってネタもありませんw
・・てなわけで、たまには日記ぽい(?)記事でも(笑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
我が家ではオレが子供を風呂に入れる役目です。
でも、小さい子というのは、
どうしても風呂に長くつかっているのが嫌なようで、
すぐ風呂からあがり、遊ぼうとします。
そこで、どこの家庭でもやっていると思うのが、
風呂に浸かっている間、数を数えるという儀式。
オレも幼少の頃は、100まで数えさせられたもんです。
てなわけで、オレもその伝統の儀式(笑)を、
子供に受け継がせるべく、実践していたのですが、
最近、なかなか生意気になった我が子は、
それを嫌がり、オレが「100まで数えてね」と言うと、
「えー!30にしようよ!」と反抗してきます。
まぁ、仕方ないなぁと思いつつ、
「じゃぁゆっくり30数えるんだぞ」と妥協してましたが、
先日、ふと思いつき、こんなことを言ってみました。
「100数えるのが嫌なのなら、30を4回数えてよ」
すると我が子は・・・
「うん!いいよ♪」と言い、30を4回数えました(笑
どうやら、まだまだ計算はうまく出来ないようで、
「30」という少ない数字に目がいってしまい、
結局100以上数えさせられてるのに気づきませんw
例えるならば、
千円札1枚より100円玉10枚が好きな感じ?
・・いや、それはちょっと違うかww
さて、調子に乗ったオレは昨日、
「今日は30を7回ね」と言ってみたら、即快諾(笑
それでいいのか!我が子よ!と思いながらも、
内心しめしめといった感じでニヤニヤしてたオレですw
それではw またw (´▽`)ノシ
| 固定リンク
「日記、その他(129)」カテゴリの記事
- タコピーの原罪(2022.04.16)
- シンエヴァ(2021.04.24)
- アニメとかゲームとか(2020.08.02)
- 謹賀新年2014(2014.01.01)
- 勉強中(2013.02.03)
コメント
子供の頃ポッキーのCMで「10ミリ長くなりました」と言っていたので、ものすごく長くなったと勘違いしてポッキーを買ってガッカリしたことがあります(^_^;)。家族に愚痴ったら「だって1センチでしょ?」と冷ややかなな返事がきました(笑)。
大人になった今では1万円札1枚より「千円札10枚」が好きです。お金持ちになったような錯覚ができるからです。友人には「本当のお金持ちは小銭数えて喜ばないんじゃない?」と突っ込まれました(笑)。
投稿: ぱっちマン | 2007年2月 6日 (火) 11時47分
リラオさん(o・ω・o)∩"こんにちは
リラオさんが子供の頃は100まで数えたんですね。
私の家では30でした。
でもふざけて早口で数えていた気がします。(^^*)
100は嫌でも30回x4もx7もOKなんですね。
反抗するっていってもまだまだ可愛いですね~。
投稿: トコトコ | 2007年2月 6日 (火) 13時19分
>ぱっちマンさん
こんばんは♪
そのポッキーのCM、オレも見たことあるような無いような^-^;
たしかに、子供の頃は10ミリと聞いてもピンとこないから、
長くなったんだぁ♪スゴイ!・・と思っちゃいますよねww
よーく考えると1センチなんですけどねぇww
定価が2000円より1980円の方が、
すごく安く感じちゃうのと一緒・・いや、違うか(笑
一万円札より千円札10枚ってのは、オレも好きですね♪
やっぱ、サイフを見たとき、
沢山お札があるほうがリッチな気分になりますしww
でも、一万円札一枚だと使いづらいけど、
千円だと、つい使ってしまうという罠もありますね(笑
オレは、一万円札を両替した後は、
いつの間にか千円札がドンドン減っていることが多いです^-^;
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>トコトコさん
こんばんはー♪
Σ(^∇^;)ええええ!?
トコトコさんは30までだったんですかっ!(笑
なんとも羨ましい!ww
しかも、30なのにさらに早口とは!ww
それじゃ、あっという間じゃないですかっ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
こうなったら、今からでも100数えましょうw(マテ
子供の反抗は、今はまだ可愛いもんですよね♪
これが小学、中学になると・・・・もう・・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル(笑
投稿: リラオ♪ | 2007年2月 6日 (火) 23時15分
∑( ̄□ ̄;)100!?
リラオさん、それは数え過ぎかと!?
僕が小さい時は10でしたよ( ̄◇ ̄;)
い~ち♪に~の♪さんまの♪尻尾♪ゴリラの♪息子♪菜っ葉♪葉っぱ♪腐った♪豆腐♪
こんな数え歌を歌ってた記憶があります。
コレって全国共通なんですかね?
それとも、地域によって違うとか?
それにしても、
純真無垢な息子さんではありませんか♪
それに付け入ったリラオさんの巧妙な手口..
もはや素人とは思えません( ̄□ ̄;)
僕も気を付けねば.. (ぇ
挙句の果てには、7回も!?
楽しんじゃってません(笑)?
子供はそんな親の背中を見て育つといいますが..
リラオさん.. 老後が楽しみですな( ̄∀ ̄)ニシャー
投稿: ようけん | 2007年2月 7日 (水) 11時05分
リラオさん こんばんは☆
100って言われると長いような気がしますが
30って言われるとできるような気がしますよね!
私の時は確か20で上がっていたような・・・?
短すぎですね(^^;
その後30回×7はやりましたか??
投稿: ブーブ | 2007年2月 7日 (水) 17時57分
こんばんは、
ご無沙汰していますが、
おぼえておいででしょうか?w
最近はすっかりミクシーに移行し
MSNはほったらかしでございます^^
また遊びに来ますね
投稿: アーシャ☆ | 2007年2月 7日 (水) 21時47分
>ようけんさん
こんばんは♪
Σ(^∇^;)ええええ!? 10だったんですかっ!?
それはちょいと少ないような気が・・・・笑
あっという間じゃないですかっ!ww
それとも・・・うちが長すぎたのかな?| ̄□ ̄A;
そしてその替え歌ですが・・・
まったく知らないのですが?(;´Д`)ノ (笑
おそらくようけんさんの地域限定かとww
いや、むしろ、ようけんさんオリジナルとかww
純真無垢な子供につけこむ巧妙な手口って!Σ( ̄ロ ̄lll)
いやいや、こうやって子供はしつけられて、
大きくなっていくのです(* ̄∀ ̄)b (笑
・・で、7回ですが、今日も試してみたら・・
見事大成功♪ヽ(´▽`)/~♪ (←やはり楽しんでますww
そんなオレを見て育つ我が子・・・・
将来が楽しみですな( ´艸`)ムププ (ぇ
きっと、ようけんさんにとって最大の敵に・・・(意味フ
まぁ、そんなこんなでようけんさんも、
子育ての楽しみを早く味わって欲しいです♪
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>ブーブさん
こんばんはー♪
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工 ブーブさんは20でしたかっ!ww
うーん、100も数えてたのはオレだけ!?(笑
こうしてみると、それぞれの家庭によって違うもんですねぇ♪
30×7は、今日も試しましたよー( 」´0`)」
もちろん見事大成功でした(笑
明日は、さらなるチャレンジをしたいと思いますw(ぇ
えっと・・・そうだなぁ・・・30×10で♪(笑
でも、さすがにそれは無理かな・・^-^; ww
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>アーシャさん
こんばんはー♪
お久しぶりですねぇ(*≧∇≦)ノ
元気にしてましたかー?( 」´0`)」
もちろん覚えてますとも!
きっと、ミクシーにハマりまくっているんだろなぁ
・・って思ってましたが、
まさにその通りだったんですね( ´艸`)ムププ
MSNほったらかしでも全然OKですって♪(笑
また時間の空いたときにでも遊びに来てくださいね♪
投稿: リラオ♪ | 2007年2月 7日 (水) 23時40分
わぁい♪
よいぱぱさんだぁ♪りらちゃん、素敵♪
コメントをどうもありがとう。
もう少ししないとどうも気分が乗らないのだ 笑
事務仕事をなんとかクリアしないとネットで
波に乗り切れませーん!!
もう少しのお待ちを~←何を待つ~?笑
それにしても、かわいいお風呂の図。
懐かしい くふふふ←ナゾの笑
100が何回あってもよいのね、ぼくちゃん。
じゃ、千回でもよかったりして?笑
のぼせるって。 笑
じゃ、また遊びにきまぁす。
投稿: haruです^^ | 2007年2月11日 (日) 15時18分
>haruさん
良いパパだなんて、いえいえ^-^;
少しでも長く風呂に入らせておくために、
アノ手コノ手を使って騙しております(笑
懐かしいってことは、haruさんもその昔・・ではなくて、
ついコノ間まで一緒にお風呂で数を数えてたんですね♪(笑
つい最近、30を10回数えてみてと言ったら、
見事に断られました| ̄□ ̄A;ww
やはり7回あたりが限度のようですww
さてさて、haruさんは現在、
仕事で超多忙な日々を過ごしてるんですねぇ^-^;
仕事が一段落したら、またネットで波にのりまくってください♪
そしたら、また遊んでやってくださいね(*≧∇≦)ノ
投稿: リラオ♪ | 2007年2月11日 (日) 20時55分